【 2010年6月12日〜14日 香港・澳門 】
社内旅行、2泊3日だが行き帰りの時間を除くと実質現地一日というハードスケジュール
観光と夕食会は会社行事であるため致し方なく澳門の夜がカジノに行けるワンチャンス 寝不足に負けずがんばった サンズ・マカオ・ホテルのカジノにある大小をやった。これはサイコロを3つ振って出目を当てるゲーム ルーレットの赤黒と同様に2倍の大小から賭けられる。
【JUMBO水上レストラン】
今回、一番美味しかった食事は意外にも澳門タワーのバイキングランチだった 昔、香港で食ったチキンライスが忘れられなくやっと出会った。タレはちょっと違うがしかたない
東京タワーより高いマカオタワーではバンジージャンプを見ながらランチができる
香港でも澳門でも携帯電話は自動的に現地時間を表示 なんと便利なものだ メールも電話も普通に使えるのです
1945年製ハーレーダビッドソンWL
帰国の日、香港の免税店に展示してあったハーレーを見てたら30分の買物タイムが無くなって帰国後関税と消費税をたっぷり含んだものを買うことになった。
2010年6月12日(土)晴れ 九龍から香港島に向かって
20年以上前に来た香港と特に変わった様子は無くちょっと懐かしい感じ
九龍城も無くなって空港も新しくなったのにこの街は引き込んでくれる 高温多湿の気候が記憶を誘導しているに違いないが 香港で路上の食い物屋台は未だあるのだろうか?衣料品の屋台(女人街)で迷っているうちに時間を使ってしまい探索できず残念・・・
現地のガイドさんが説明してくれた。「これが墓です これが骨です。」 ガイドさ〜ん! ありがとうございます。これほどシンプルでわかりやすい説明を聞いたのは久しぶりであります。
マカオで食ったワンタンメン
ちょっと薄味だったのでラー油を入れるとこれはかなり刺激的 肉団子が丸っこくて大きい
このラー油を買ってくれば良かったと後悔、輸入食材店で探してみよう
怖!