YAMAHA DT-125
購入金額ははっきりとは覚えていないが1,300M$くらいだったと・・・まとまった金も無く月賦で購入。確か6回払い 契約書もあった。中国系マレー人のバイク屋のオッサンに感謝。よくぞ外人に割賦販売したね・・オッサン曰く「アンタは月賦をちゃんと払うからまじめだ・・・」と感心していた。この国では払わないのが普通らしい。
ひたすら造成地を走る。相手はいないのでジャンプとカウンターの練習、500m程度の周回コースをつくり気の済むまで走り、疲れたら帰る。このタイヤでバランスをとるのは結構難しい。モトクロスタイヤを装着していないのは生活費が足りなかったからだ。ピストンリングの消耗が早く薄くなったら張力も無くなる。ピストンリングは高い部品ではないのでどうでもよいのだが、タイヤが情けない・・・
こちらはお仕事用の HONDAスーパーカブ50
危険回避のため少々パワーアップ。近くの部品屋さんのご指導により80CCのマシンになった。よく覚えていないが、シリンダーをボーリングしてJOGのピストンとリングを組み込んだだけと言っていたがJOGは2スト???。ホントにパワーアップしたのかどうか定かではない。 当時はまだタイ国境辺りは共産ゲリラが出没していた。遭遇した場合は一目散に逃げなければならないので必要な改造だったことを記憶している。(DT−125購入以前)