河童橋 1979年

上高地


九州・・・天草

四国・・・
剣山 ・・・石鎚山

中国・・・大山
  山口 ・・・

マレーシア

   富士山

1980年当時は上高地まで車両、バイクの通行ができた

癒してくれる場所
高校の修学旅行で最初に行った上高地はその後、何度も足を運ぶことになった。
薄氷のはる10月の気候がやめられない。現在(2010年)時点、中の湯からは専用バスかタクシーでしか通行できなくなった。毎回、1時間ほど空気を吸ったら帰るのだが何時か時間をつくって穂高に登ってみたい。

携行タンクが燃えた!
走っていたら夜になった。場所は安曇村辺りの峠道。雨降りの道路わき、夜、1人、テント、寒い、10リッターのガソリン携行タンクで雨水をしっかり吸った焚き木に直接ガソリンをかけると焚き木の火が大きくなる代わりにタンクが燃えた。ガソリンが満タンだったため爆発は免れた。シートか何かかぶせて火を消した。タンクの塗装が焼けてススで黒くなった。

2008年の上高地