2,024年6月14日 茶毒蛾にやられる
草刈りをした後で腕に赤い点が多数できてかなり痒い
あとで判明するのだが茶毒蛾の毒針にやられたようだ。
皮膚科の医院に行き一発茶毒蛾と判定され、ステロイド軟膏など処方
この時には茶毒蛾をなめていて、2週間後同じ目に合う。
観念して良く調べてみると茶毒蛾が卵を産み付ける木、要するに危険な
幼虫毛虫が現れるのはツバキ、サザンカらしい。
2回目の受難の時、思い出せば、1mくらいのサザンカの木を切り倒して運んでいた。
2回目は病院にも行かず経過治療することにした。
ステロイドは決して良いものではないので、しょっちゅう茶毒蛾にやられる庭師たちが色々な
対処法をYouTubeにアップしている。
私が選んだのは、痒くなったら蒸しタオルで患部を温め血行を良くして毒を早めに排除する方法。