2021年5月23日(日) 晴れ   例年より3週間も早く梅雨入りしたので5月というのに連日の雨

                 久しぶりの晴天で気分は爽快、しかしながら週末からの緊急事態宣言で何処に行っても
                 食堂は休みとなっておりまたまた田舎の土木工事をすることに。

新入りのバラ
もう少しで収穫の実山椒
まだ収穫したことがないナツハゼも数年、実をつけている。
左が私で右が嫁さんの胡瓜
庭のズッキーニだが中々受粉しない。
ロロンかぼちゃ、
庭のトマト
オリーブの木にこの一か所だけ花?昨年は全体に大量の花が咲き結実したのは一個だけ。
スダチは沢山の花、豊作は間違いない。
花ゆずの花は1個しか咲かず収穫できるゆずは1個
ナツメはまだ花が咲いていないので夏頃の開花と思われる。
幹が枯れているところもあり収穫を諦めていたブドウだが沢山の花が咲いたので今年も収穫出来そう。
西側の日陰ブルーベリーが絶好調、豊作予想
謎の花が今年も咲いている。
北側花壇のアスパラガス
北側花壇のミョウガ
ジャンボグミ、今年は剪定しまくったので実も少し大きいか

水回りの再改修

使用した資材は砂利100kg、砂100kg


足元のコンクリート土間が狭いとのクレームがあり再工事

謎のドボ女(土木女子)

完成