2021年4月3日(土) 晴れ  ガーデンシンクの改良

シンクの高さが低く野菜を洗ったり時間がかかる場合にしんどいとクレームがあり改善工事をすることになった。
先日、土間打ちをしばかりだが再工事となった。

水道配管は塩ビのみを立ち上げ、鉄棒を地中に差し込み支えている状態だったが、蛇口のタワーと危険なシンクを更新することに。

タワーに塩ビ配管してベースを生コンで固定、シンクの高さはキッチンと同じ835mmに調整。シンク幅は750mmの大きいものでガーデンシンクを購入。何故かコメリが安かった。

水道配管は接着剤とタワーの生コンが硬化していないので元栓をまだ閉じたまま。
蛇口は野菜の洗い用と畑や洗車のホースワンタッチ接続が必要なためツインバルブの物に変更予定。
ナフコで物色すると5000円くらいするので他で探すことに。

帰り際に先日作ったばかりのシンク横の畑のPHを計ってみると何と5.5でちょっと低すぎの感じ。
先日、苦土石灰を入れたのに少々では効いていないということか。