2018年10月7日 黒川温泉、塚原温泉
徳山港から7:20発、竹田津行フェリー
前日台風25号襲来でどうなるかと思っていたが1日延期して大正解だった。
昨日のような風もなく順調なスタート
国東半島の山越えコースで別府に入る。
砂風呂に直行したが前日の台風で片付け中
結局数時間も待てないのでパスすることに
別府で見付けた天丼屋 /とよ常
塚原温泉:PH1.4の強酸性の温泉
途中、我家恒例となったベリージュファームのブルーベリージュース
黒川温泉・奥の湯に到着
食事は中々美味しいものでした
昼ご飯は赤牛のステーキを諦めて豆腐料理になってしまった
立湯のある「こうの湯」
午前10時だったので露天風呂には誰も入ってこない。
今回の黒川温泉で一番良かった露天風呂は「山みず木」だった
清流の横の露天風呂は最高にリラックスできる。
黒川温泉の中心から歩いて行くには遠すぎるが一応ここも黒川温泉らしい。
由布院を経由して夕方、竹田津港に帰還
怪しげな浜焼きの店で晩飯 嫁さんは好物の貝を食ってご機嫌良好
19:00の徳山行フェリーに乗ると座敷でごろ寝