2017年12月23日(土) 晴れ ジャパネットで高圧洗浄機を購入したので庭で使ってみた
ケルヒャの一番小さいタイプで1万5千円弱だったと
大方の予想通りの仕事ぶりだが付属のホースが固く使いにくい
普段使っているホースリールを少し改造して延長ホースとした。
使用目的は家の裏のレンガのコケ落としだ。
ごみバケツ置き場まで敷き詰めたレンガが雨でぬれると滑りやすい。
コケる前に洗浄機の15,000円は安いものだ
そのほか玄関回り、駐車場のコンクリートなど手当たり次第に洗浄してみると中々面白い。
使用して判明したのはスパイラルに回転するタイプのノズルが一番強力に洗浄できる。
水道圧をかけて使用したが、サクションで使用する場合もあるので付属の給水ホースは硬めだ。
駐車場のコンクリートは色が明るくなった。
ほかに使用してみたいところはベランダと網戸の掃除、嫁さんの実家の坂道などあるが他は思い浮かばない。
片づけに手間がかかるので、飽きるのも早い予感がする。