2016年9月10日(土) 晴れ 九重方面に露天風呂探し
牧ノ戸/長者原
ここで持参したおにぎりで昼食、美味い!
九州電力 八丁原地熱発電所
この発電所の出力は11万キロワット
発電所内部には55,000KWの三菱のタービンが2基設置してある
中共の工作員と思われたのか建設費等の質問には無回答
地下にマグマ溜りがありその上部が熱を逃がさない地層で覆われているらしい
その地層まで穴をあけ蒸気を取り出し水を戻している単純な構造
ベリージュファーム/季節営業の自然食を出す喫茶店
たまたま注文したものが美味しくて大感激した
ブルーベリージュース
焼き椎茸
九重連山にノドン着弾か!
もしそうなら歴史的瞬間を目撃したことに・・・
この日の露天風呂は3カ所
★ 壁湯温泉/福元屋・・・川沿いのぬるい温泉 ハヤが泳いでいるので湯につかったまま釣りもできる
★ 星生温泉・・・きれいだが何もなし、入湯料800円、ロッカー200円は高すぎ!
★ 万年の湯・・・元教員のオッサンが退職後500mのボーリングで掘り当てた 入湯料100円