2014年12月21日(日)  トリイの解体

一部が腐ってシロアリの危険が出てきたので解体することにした。
狭い庭の空間利用を考えて作成したハンギング用の棚であったが、当初の塗装が赤だったので我が家ではトリイと呼ばれていた。

庭のセンサーライトを取り付けていたので、配線などをはずして準備。あとはバラバラにするだけ。
長尺10本、短いもの5本を30cmに一般ごみに切断する。のこぎりではとても体力が持たないので電気まるのこを近くのナフコで購入。

作業はあっという間に終了。
電動のこぎり(前後に動くもの)も検討したが、ナフコのオッサンのアドバイスで電動のこぎりは所詮おもちゃ程度ということになりまるのこになった。