20年11月30日(日)晴れ

東伊豆、露天風呂日帰りの旅
は東西線・浦安駅から始まるのです。

天気も良く新橋で東海道本線に乗換え熱海、そこから下田行き伊豆急に乗ることができる。
7時10分に浦安駅を出発して全ての駅に停車、伊豆急で伊豆大川駅に着いたのが10時41分・・・大したことない。
伊豆急列車は運転席の後ろが展望席になっている。

伊豆大川の露天風呂・磯の湯
          (入湯料:500円)

28年前、ここに来たときと様子が違うので風呂につかっていた地元のオジサンに聞いてみると・・・
確かに当時は入湯料タダの公衆浴場だった。
更に、海面の高さに近かったので歩いて海に出ることができた。柵もなく眺めもよかった。
その後、台風で壊れたり、保健所の指導で目隠しの柵を取り付けたりで変わり果ててしまったらしい。オジサンの情報で隣町の海岸にある露天風呂は柵もなく正面に伊豆大島がストレートに見えるらしい。早速移動。

これは伊豆北川(ほっかわ)にある露天風呂・黒根岩風呂(入湯料:600円)から見える伊豆大島。
風呂につかり座った状態でこの景色だ。すばらしい!

伊豆北川駅から眼下の景色。
この駅から帰途に着いた。

「磯の湯」の近くの高台にあるIKARIYAという無国籍料理レストランでナシゴレンを食べたが・・・
景色は良かった