2012年9月22日   自転車消える

この街では一般的にいう正義を信じると早い時期に裏切られる。
この自転車を購入したのが去年の10月16日、1年弱で盗まれてしまった。
置いた場所の周りも雨の中探し回り怒り倍増

阪神尼崎駅前にたったの4時間鍵のかかった状態で駐輪しただけで消えた。
ワイヤロックでダブルロックにしておけば良かったと後の祭りだが




ホンマに頭にくるで!


購入時(尼で3代目になる)

2012年9月23日 曇り 熱心な捜査の結果、盗まれた自転車発見!

捜査の結果盗難自転車発見されるが・・・・・

  更に社会問題が浮き彫りになることに


1、犯行時間がしぼられている。
  9月22日22時〜翌日0時30分の間

2、犯行場所がはっきりしている。
  阪神尼崎駅前

3、盗難自転車が発見された。
  犯行場所から約500mのお好み焼き「みっちゃん」前の空き地

4、自転車の鍵を鍵で開けていない事実
  鍵が解放された状態で発見されたが通常、、解放された状態では鍵が付いている。

したがって発見後すぐに警察に電話した。ところが・・・・・・・

尼崎から110に電話すると神戸の緊急センターにかかる。

盗難自転車を発見したと連絡したのだが盗難届を出しているか?とのいってんばり

指紋を取ってほしいと申し入れたが届を出していないからと断られる

基本的に尼で尼人の常識は自転車の盗難は犯罪ではないとかんがえているようだ・・・


ここで日本の常識を教えてやろう




  自転車泥棒も殺人鬼も

一緒じゃ! 死刑じゃバカ!!